
【重要】面会一部再開のお知らせ



【重要】新型コロナウイルス感染症の症状・対策について
T.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
U.重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を
受けている方、免疫抑制や抗がん剤等を用いている方
V.上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
U.重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を
受けている方、免疫抑制や抗がん剤等を用いている方
V.上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合はすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
ご相談は最寄の保健所に連絡していただき、指示を受けていただきますようお願い申し上げます。
連絡先
南筑後保健福祉環境事務所(担当:保健衛生課 感染症係)
専用電話番号:0944-68-5224
受付時間:月〜金曜日 8時30分〜17時15分
夜間・休日】電話番号:092-471-0264
専用電話番号:0944-68-5224
受付時間:月〜金曜日 8時30分〜17時15分
夜間・休日】電話番号:092-471-0264
※北九州市、福岡市、大牟田市及び久留米市にお住まいの方は
各市の保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へご相談ください。