医療法人柳育会 > 柳病院 > 診療部門のご案内 > 看護部 > 看護部紹介

看護部|診療部門のご案内

看護部長挨拶

看護部として一番大切な思い

看護師として、人として、一番大切なことは思いやりの心(ホスピタリティーマインド)で接することだと思っています。看護部は「患者様はもちろん、職員同士でも思いやりの心を大切にする」ということを使命としています。そして、困難なことがあってもみんなで解決策を見つけながら頑張って乗り越えています。本当にチームワークの良さを実感しています。

働きやすい職場つくり

仕事だけではなくまず、「自分(家庭)を大切にしよう」とワークライフバランスを重視しています。プライベートを大切にすることで仕事にもやりがいを感じる事ができます。生き生きと働ける環境で、患者さんに「あったかい看護と笑顔」を届けたいと思っています。 また、それぞれの生活環境にあった勤務時間、勤務先などの配慮をしています。

新しく入職される方へ

「ようこそ入職していただきありがとう」の気持ちでお待ちしています。一緒に働いて柳病院の良さをわかって頂けたら嬉しいです。
入職した時は誰もが不安でいっぱいだと思います。新人、中途にかかわらず、プリセプターあるいはスポンサー、そしてメンターが相談相手としてフォローしていきます。困ったときは我慢せず、何でも相談してください。一緒に成長していくことで、職員みんなが患者様にとって質の高い看護・介護を提供できるようになり、それが地域社会の貢献につながると信じています。


看護部長 佐熊 由夏
ページの先頭へ

看護部の年度目標

2025年度 看護部目標

  • 患者・家族が望む医療・看護・介護に心をこめて提供することができる
  • 身体拘束最小化やACPを意識し専門性のある看護・介護を提供することができる
  • 接遇の向上が心に寄り添う看護・介護の実現に繋がる
  • 働き方改革!セル看護提供方式への全部署移行実現!

外来

2025年度 外来目標

患者に寄り添う「こころをこめた外来看護」を目指します

  • 多職種間と連携を図り、患者・家族が望む看護援助・介護を提供できるような外来看護体制を整えます
  • 職種を問わず、チームとして患者に近い場所で看護を実践できるよう、看護提供方式の改善を行います
  • 患者・家族が容易に相談できるよう、業務改善を行い外来部門の職場環境を整えます

外来は、外来・内視鏡センター・化学療法室・手術室・中央材料室を担当しています。 病院の顔となる外来では、不安や痛みを抱えて受診される地域の皆様に「安心して受診していただける」を合言葉に対応しています。
私たちは質の高い外来看護を目指し日々頑張っています。

外来には「フロアアシスタント」がいます。診療の案内や何かお困りの時など、きめ細やかに対応いたします。何時でも声をかけて下さい。

ページの先頭へ

化学療法室

当院は、久留米大学病院や聖マリア病院と連携し化学療法の後方支援病院として、同じ治療を受けることができます。専任の看護師・薬剤師が、患者さんの体調をきめ細かく観察し、病気や治療法をよく理解してもらい、少しでも不安や苦痛を和らげたいと考えサポートを行っております。患者さんの気持ちを重視し、最良のサービス を提供できる化学療法室となるよう 職員一同努めてまいります。

患者さんの負担を軽減するためにリクライニングチェアを配備し、テレビや雑誌等、快適に過ごして頂けるよう配慮しております。

ページの先頭へ

内視鏡センター

内視鏡センターでは、日本胆道学会指導医を中心に、胃カメラ・大腸カメラの検査はもちろん、胃や大腸のポリープ切除、胃瘻造設術や高度な技術が求められる、胆道・膵管の検査や処置も行っております。当院内視鏡センターでは、年間約4670例の2024年度の実績があります。検査数は年々増加し、病気の早期発見、早期治療につながっています。
当院では安心して検査を受けて頂けるように、医師をはじめスタッフ一同心がけています。また、患者さんのご希望に応じて、安全な体制のもと鎮静剤を使用しております。


ページの先頭へ

手術室

当院の手術室では、鼠径ヘルニア・胆石症・虫垂炎・その他消化器疾患の手術を行っています。主に腹腔鏡下による手術を行っており、低侵襲でキズが小さく、入院期間が短いことがメリットです。手術を受けられる患者さんの不安が少しでも軽減できるように術前・術中・術後の看護に取り組んでいます。術前訪問を行う際には、誰にも言えなかった不安や小さな疑問も話せる環境作りに努めています。


ページの先頭へ

3階病棟

2025年度 3階病棟目標

  • 患者・家族へ細やかな説明を行い、患者が安心できる看護・介護を提供する
  • 門職業人として研鑽を積み、チームで情報共有を行い、根拠に基づいた看護・介護を提供する
  • 患者の生活背景や倫理的な配慮に基づいた接遇の向上

私たちは、笑顔とコミュニケーションをモットーとして、やりがいのある職場作りを心がけています。


ページの先頭へ

4階病棟

2025年度 4階病棟目標

  • 患者の未来を考えた看護・介護を提供する
  • 業務改善を行い定時で退勤する
  • 患者が安全楽に入院生活が送れるよう環境整備を強化する

私たちはチームワークの良さが売りです。忙しい業務の中でも皆で協力し助け合って、 リフレッシュ休暇を取りながら楽しく働いています。

ページの先頭へ

5階病棟

2025年度 5階病棟目標

患者・家族の心に寄り添い、その人らしさを大切に笑顔あふれる病棟!

  • 患者・家族の想いを理解し、身体拘束の最小化やACPを意識した「一人ひとりの心に寄り添った看護・介護」を心を込めて提供する
  • 関わるすべての人との信頼関係を構築し、同じ目標に向かって、 安心・安全なチーム医療を提供する
  • 笑顔あふれる働きやすい職場環境を作る

わたしたちは、スタッフの心身の健康を育み、お互いを思いあった、働きやすく、あたたかい職場づくりに努めています。 また、病院を訪れた方々に対し、話しかけやすい雰囲気や態度を心掛け、心と心でつながる病棟を目指します 。

ページの先頭へ
柳病院 0943-23-2179